世の中にたくさんある社会の問題やその取組。ゴミの問題や森林破壊、格差社会や子育てなど……。その種類は実にさまざまです。
みなさんの社会の問題に対する関心はどのようなものでしょうか。このコーナーでは、市民の「社会問題」に対する関心や意見を紹介します。
ゴミを減らすために生ごみを減らそう
子供の誕生日などのイベントで、はりきって料理を作るとたくさんの生ごみが出てしまって、ゴミの量が増えたりします。な・・
私たちの普段の生活に対する客観的な改善策
今の時代、インターネットが主流になりガラパゴス携帯からスマートフォンの時代になり一家に一台パソコンがあるのも当た・・
男女平等って何でしょう
男女平等って何でしょう。私には1歳になる子供がいます。出産のために育児休暇をとって1年後に会社にもどってみたら、・・
健康な体を手に入れるには車を控えるべき
地球環境のことなど全然考えずに、ただ楽をしたいためだけに車を使って移動をする方が世の中のマジョリティーなのではな・・
大切な資源をリサイクルしています。
世界にはたくさんの資源があります。例えば、石油や石炭、天然ガスなどです。こうした資源が限りあるもので、今のように・・
原発に頼らない社会を目指しています
現在、日本では、原子力発電所が停止しています。これは、東日本大震災で福島第一原子力発電所が壊滅状態に追い込まれ、・・
家庭菜園で「もったいない」に気付く
最近まとまった時間ができたため、小さな家庭菜園を始めました。不慣れながらそこでレタス等の野菜を作っています。これ・・
温度設定をしっかり管理
東日本大震災以降、資源の節約に前向きに取り組むようになりました。まず最初に始めたことが節電です。電気をなるべく使・・