世の中にたくさんある社会の問題やその取組。ゴミの問題や森林破壊、格差社会や子育てなど……。その種類は実にさまざまです。
みなさんの社会の問題に対する関心はどのようなものでしょうか。このコーナーでは、市民の「社会問題」に対する関心や意見を紹介します。
小さな命のために
人間は、全て平等に生きる権利がありますが、その生まれた場所で人生は大きく変わります。 日本などの先進国に生まれた・・
身近なリサイクルとしてバザーを利用
日常生活においては、無駄なものを溜め込まないようにしようと思っていても、気付けば不用品が身の回りに溢れてしまって・・
見返りを求めない気持ちでゴミ拾いしよう。
ゴミ拾いは、自分から積極的に行うものです。誰かに言われてゴミを拾っても前向きな気持ちにはなれないものです。自分か・・
公園の植え込みをクリーン活動しました
公園は小さな子供が安心して遊べる場所ですが、植え込みの中には投げ捨てられたゴミが溜まってしまい、木の発育を妨げて・・
PCのつけっぱなしは地球に悪いアクション
連日テレビでは「100年に一度の大雨」や「50年に一度の大災害」といった言葉が伝えられます。 私たちは前代未聞の・・
ゴミ袋が高すぎます
ゴミを減らすことができれば、それは環境に優しいことですし、とても良いことだと思います。でも、ゴミを減らすためにゴ・・
自然保護をするには
快適に暮らすために、人間はさまざまな自然破壊をしてきました。 その結果が、異常気象を引き起こす原因になり、また色・・
発達障害は過去を辿って分かるもの
僕は、40歳で発達障害であることが分かりました。それまでの自分は、何事においても要領が悪く、ミスが目立ち、上司に・・