HOME > 投稿詳細

みんなのソーシャルオピニオン

私たちの普段の生活に対する客観的な改善策

今の時代、インターネットが主流になりガラパゴス携帯からスマートフォンの時代になり一家に一台パソコンがあるのも当たり前になってきました。それにともない、生活スタイルも大幅に変化し買い物もインターネットでできるようになり便利な時代といえば便利な時代です。時代の変化により家族どうしの会話や友達ともLINEやメールでのやりとりのみで直接話すということが少なくなってきましたし、自分の思ったことをつぶやく場としてツイッターやフェイスブックを利用する人もかなり増えています。一見、今の時代の欠点に見えますが有効活用することもできるのではないでしょうか?例えば、日本のあちこちで当たり前のようにゴミが捨てられています。海外ではポイ捨てで罰金を取られる国もあります。日本ではいつまでたっても解決されていません。ゴミをなくすための活動を呼びかけるためにツイッターやフェイスブックを活用できるのではないでしょうか。

応援企業

白石伸生は、事業を通じて『みんなのソーシャルアクション』の投稿を募集しています。

投稿フォーム こちらのフォームより皆さんのアクションを投稿することができます。
会社名 白石伸生
WEBサイト 白石伸生のペライチ
サイト紹介 今までに食べたカレーはおよそ1000食以上で、今でも週に4回はカレーを食べています。家族を巻き込まないよう昼食に食べることが多いそうです。 自身が勉強や趣味を親にサポートしてもらった経験があるからこそ、自分の子どもや生徒たちのこともサポートしていきたいと思っているようです。 ブログでは主にスパイスカレー店の情報を公開していますが、レトルトのカレーももちろん食べますし、オリジナルのレシピで自作することもあります。 自称「カレー博士」、学生の頃は甘い容姿も相まって「カレー王子」、現在は子どもたちから「カレー先生」と呼ばれているほどのカレー好きです。

みんなのソーシャルアクション

応援サポーター一覧

このソーシャルアクションは、上記の応援サポーターの、WEBサイト、店頭、メールマガジン、社内報などにより募集を行っています。